×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
俺がハロワの求人を見ていてよくひっかかるものがある。
それが「毎月募集してる求人」
「これくらいの内容なら応募してみてもいいな!」と思い何気なく会社名を検索。
するとそこの会社が先月も募集してる…先月っていうか2年前から年に7,8回は募集してる…
それでいて何故か変わらない従業員数( ゚ω゚ )なんだこれは…
ヤフー知恵袋などを見てみると
「そういうところは求めるスペックが高いので採用者がいないだけです」とか書かれていたりするが
経験不問、学歴不問で資格もいらない。そして毎回3名募集してるのに誰も採らないわけがない。
従業員数は変わってないのだが1年前と比べると待遇がアップしている点も気になる…
とりあえず形だけでも面接をしたりするとハロワから
助成金みたいなもんがもらえたりするんだろうかと邪推してしまう。
まぁ何にせよこういうところはハナっから人を雇うつもりがないところがほとんどだろうし
雇うにしてもせいぜい「正社員じゃなくてバイトならええでw」みたいな感じであろう。
求職者の立場からすると激しく時間と交通費の無駄になるので勘弁して欲しいものだ。
そんなこんなでまた屁理屈を並べて求人に応募しなかった俺\(^o^)/
それが「毎月募集してる求人」
「これくらいの内容なら応募してみてもいいな!」と思い何気なく会社名を検索。
するとそこの会社が先月も募集してる…先月っていうか2年前から年に7,8回は募集してる…
それでいて何故か変わらない従業員数( ゚ω゚ )なんだこれは…
ヤフー知恵袋などを見てみると
「そういうところは求めるスペックが高いので採用者がいないだけです」とか書かれていたりするが
経験不問、学歴不問で資格もいらない。そして毎回3名募集してるのに誰も採らないわけがない。
従業員数は変わってないのだが1年前と比べると待遇がアップしている点も気になる…
とりあえず形だけでも面接をしたりするとハロワから
助成金みたいなもんがもらえたりするんだろうかと邪推してしまう。
まぁ何にせよこういうところはハナっから人を雇うつもりがないところがほとんどだろうし
雇うにしてもせいぜい「正社員じゃなくてバイトならええでw」みたいな感じであろう。
求職者の立場からすると激しく時間と交通費の無駄になるので勘弁して欲しいものだ。
そんなこんなでまた屁理屈を並べて求人に応募しなかった俺\(^o^)/
PR
Comment
プロフィール
HN:
おっさん
性別:
非公開
Admax
忍者カウンター
楽天
フリーエリア