×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もいつものように汗だくで作業を行う。
いつものように美味しいとは言い難い仕出し弁当をいただく。
昼からも汗だくでの作業を継続。
昨日までと何ら変わることのない一日であった。
あの瞬間までは( ゚ω゚ )
あと30分弱で終業時間になろうとしていた時
「うわぁ…めちゃくちゃ喉乾いてきたな。結構しんどいし一度詰所に行ってお茶飲もうかな…」
「いや、もう少しやったら終業時間だし水分補給はそれからでいいか」
謎の我慢精神が原因になったのかは定かではないが
それから15分ほどした時に今まで感じたことのないくらいの目眩が起こった( ゚ω゚ )なんじゃこりゃ
「うおー、これは結構ヤバいかもしれんね。でもあと数分で終わるし何とか耐えよう」
片付け、掃除を終了させて更衣室で冷たい茶をたっぷりと飲んでから着替える。
更衣室はクーラーが効いていて一瞬症状が改善したのだが
外に出るとやはり頭がクラクラする\(^o^)/
クラクラ具合もいつもよりグレードアップしていて「ちょっとヤバい」と思わせるレベル。
瀕死状態で駅まで到着。
電車に乗っても目眩&軽い吐き気が襲ってくる\(^o^)/\(^o^)/無事帰られるのだろうかw
変な汗をかきながら帰宅。
すぐに冷房を入れて冷たい飲み物を補給。
ようやく少しマシになってきた…
軽い熱中症になったんだろうな( ゚ω゚ )
喉の乾き具合とか身体のしんどさとか普段と大して変わらなかったし
それ以外に前兆のようなものもなくていきなりきたからビックリしたわ。
明日からはさらなるこまめな休憩を入れて水分補給を図るとしよう。
と、未だに少しクラクラする頭で考える俺であった\(^o^)/
いつものように美味しいとは言い難い仕出し弁当をいただく。
昼からも汗だくでの作業を継続。
昨日までと何ら変わることのない一日であった。
あの瞬間までは( ゚ω゚ )
あと30分弱で終業時間になろうとしていた時
「うわぁ…めちゃくちゃ喉乾いてきたな。結構しんどいし一度詰所に行ってお茶飲もうかな…」
「いや、もう少しやったら終業時間だし水分補給はそれからでいいか」
謎の我慢精神が原因になったのかは定かではないが
それから15分ほどした時に今まで感じたことのないくらいの目眩が起こった( ゚ω゚ )なんじゃこりゃ
「うおー、これは結構ヤバいかもしれんね。でもあと数分で終わるし何とか耐えよう」
片付け、掃除を終了させて更衣室で冷たい茶をたっぷりと飲んでから着替える。
更衣室はクーラーが効いていて一瞬症状が改善したのだが
外に出るとやはり頭がクラクラする\(^o^)/
クラクラ具合もいつもよりグレードアップしていて「ちょっとヤバい」と思わせるレベル。
瀕死状態で駅まで到着。
電車に乗っても目眩&軽い吐き気が襲ってくる\(^o^)/\(^o^)/無事帰られるのだろうかw
変な汗をかきながら帰宅。
すぐに冷房を入れて冷たい飲み物を補給。
ようやく少しマシになってきた…
軽い熱中症になったんだろうな( ゚ω゚ )
喉の乾き具合とか身体のしんどさとか普段と大して変わらなかったし
それ以外に前兆のようなものもなくていきなりきたからビックリしたわ。
明日からはさらなるこまめな休憩を入れて水分補給を図るとしよう。
と、未だに少しクラクラする頭で考える俺であった\(^o^)/
PR
昨日までは作業内容としては
誰かが機械の段取りをしてくれてそれから俺が材料を加工していくというのが基本であった。
しかし本日は簡単な段取りを任されて最初に少しチェックしてもらった後は
加工する寸法が変わったりしても自分で調節して作業を行なっていた。
そしてお昼過ぎ。
段取りを教えてくれた人が来て「覚えたら意外と簡単でしょ?」と聞いてきた。
俺は調子に乗って「本当ですねwwwこれくらいなら結構簡単ですwwww」と返答。
そして夕方頃、事件は起こった( ゚ω゚ )
工場長がやってきて俺が加工している製品をチェック。
横目で確認する俺(どうよ?1ミリの狂いもなく寸法出しできてるんだぜ?)
何か首をかしげる工場長…( ゚ω゚ )あれ?少し自信のなくなる俺。
「これはどの製品をやってるの?」
「この図面のやつですけど…」
「5ミリズレてるよ^^」
なん…だと( ゚ω゚ )!?
そんなこたねえよ!と確認してみたらキレイに5ミリずれてる\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
218ミリで測ったつもりだったのに213ミリで加工しちゃってる…
多分「慣れたw」っていう油断からメジャーのメモリを5ミリ飛ばして読んでしまったのであろう…
前の職場でも似たような測り間違いしたことあったからな…
結構大量に加工しちゃって涙目になったけど
これよりさらに短い寸法の製品があったのでそれに流用することになりひとまずは安心。
「あいつ…もしかしたら数字が読めねえんじゃねえか?」とか思われたかな…
等と思いつつちょっとヘコみながら帰宅した俺であった。
誰かが機械の段取りをしてくれてそれから俺が材料を加工していくというのが基本であった。
しかし本日は簡単な段取りを任されて最初に少しチェックしてもらった後は
加工する寸法が変わったりしても自分で調節して作業を行なっていた。
そしてお昼過ぎ。
段取りを教えてくれた人が来て「覚えたら意外と簡単でしょ?」と聞いてきた。
俺は調子に乗って「本当ですねwwwこれくらいなら結構簡単ですwwww」と返答。
そして夕方頃、事件は起こった( ゚ω゚ )
工場長がやってきて俺が加工している製品をチェック。
横目で確認する俺(どうよ?1ミリの狂いもなく寸法出しできてるんだぜ?)
何か首をかしげる工場長…( ゚ω゚ )あれ?少し自信のなくなる俺。
「これはどの製品をやってるの?」
「この図面のやつですけど…」
「5ミリズレてるよ^^」
なん…だと( ゚ω゚ )!?
そんなこたねえよ!と確認してみたらキレイに5ミリずれてる\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
218ミリで測ったつもりだったのに213ミリで加工しちゃってる…
多分「慣れたw」っていう油断からメジャーのメモリを5ミリ飛ばして読んでしまったのであろう…
前の職場でも似たような測り間違いしたことあったからな…
結構大量に加工しちゃって涙目になったけど
これよりさらに短い寸法の製品があったのでそれに流用することになりひとまずは安心。
「あいつ…もしかしたら数字が読めねえんじゃねえか?」とか思われたかな…
等と思いつつちょっとヘコみながら帰宅した俺であった。
入社から2週間を過ぎた辺りから周りの人に「そろそろ慣れたか?」と聞かれる事が多くなった。
少しは慣れたような気はするがどうなんだろう…
でも入社した週に「これは何かとやべぇかもしれんね」とか思ってたわりに
そこまでヤバいことにはなってないし一応徐々にではあるが馴染んできたのだろうか。
入社直後とここ最近の比較
「なんだよ、休憩なしかよ…ずっと立ちっぱなしで仕事とかシャレにならねえわ…」
案の定、帰宅時には足が痛すぎて足をひきずるように帰る。帰宅してもずっと痛い\(^o^)/
↓
「相変わらず足は痛いけど入社当初と比べると4割くらいの痛みだな」
身体が馴染んだのか安全靴に装備したインソールが効いたのか
帰宅時に電車の時間が迫るとダッシュが出来るくらいに成長( ゚ω゚ )
「暑すぎる…頭がクラクラしてきた。2時間に1回程度の水分補給じゃ追いつかねえ…」
半脱水症状になり帰宅するとアホほど冷たい飲み物を飲む\(^o^)/
↓
「時々頭はクラクラしたりするけど出来るだけ早い段階で水分補給してたら少しはマシだな」
帰宅してからガブ飲みする水分量も減少。
「仕出し弁当まず過ぎんだろ…ただでさえ食欲不振なのに勘弁してくれよ…」
ご飯と一緒に味わえるおかずの量が絶望的に少なくて全く食が進まない\(^o^)/
↓
「そうか!味噌汁で流し込めばいいんだ!!!」
謎の噛み切れない野菜だろうが味のしない揚げ物だろうが
奇跡の液体ミソスープで流し込めばひとまずは胃に収まる。多分身体に悪い。
色々と多少はマシになってる…かな\(^o^)/
少しは慣れたような気はするがどうなんだろう…
でも入社した週に「これは何かとやべぇかもしれんね」とか思ってたわりに
そこまでヤバいことにはなってないし一応徐々にではあるが馴染んできたのだろうか。
入社直後とここ最近の比較
「なんだよ、休憩なしかよ…ずっと立ちっぱなしで仕事とかシャレにならねえわ…」
案の定、帰宅時には足が痛すぎて足をひきずるように帰る。帰宅してもずっと痛い\(^o^)/
↓
「相変わらず足は痛いけど入社当初と比べると4割くらいの痛みだな」
身体が馴染んだのか安全靴に装備したインソールが効いたのか
帰宅時に電車の時間が迫るとダッシュが出来るくらいに成長( ゚ω゚ )
「暑すぎる…頭がクラクラしてきた。2時間に1回程度の水分補給じゃ追いつかねえ…」
半脱水症状になり帰宅するとアホほど冷たい飲み物を飲む\(^o^)/
↓
「時々頭はクラクラしたりするけど出来るだけ早い段階で水分補給してたら少しはマシだな」
帰宅してからガブ飲みする水分量も減少。
「仕出し弁当まず過ぎんだろ…ただでさえ食欲不振なのに勘弁してくれよ…」
ご飯と一緒に味わえるおかずの量が絶望的に少なくて全く食が進まない\(^o^)/
↓
「そうか!味噌汁で流し込めばいいんだ!!!」
謎の噛み切れない野菜だろうが味のしない揚げ物だろうが
奇跡の液体ミソスープで流し込めばひとまずは胃に収まる。多分身体に悪い。
色々と多少はマシになってる…かな\(^o^)/
プロフィール
HN:
おっさん
性別:
非公開
Admax
忍者カウンター
楽天
フリーエリア