忍者ブログ
仕事を辞めてプラプラしていたが今頃危機感が湧いてきて焦り始めたオッサンのブログ
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週末に郵送した履歴書が返ってこない…
いや、返って来たら=不採用通知なので困るんだけど。
書類選考通ってたら1週間以上放置するような事もないと思うのでほぼ絶望的だが
そこそこ良い条件のところだったのでわずかな希望は持ち続けたい…

しかし、毎日ドキドキしながら郵便受けを覗く生活は勘弁していただきたい。

そういえば2週間ほど前にネットで応募したところも完全放置されてんな。
10日くらいならまだ分かるんだけど2週間て…
まぁ転職サイトのネット応募は放置されることが多いという話は聞いていたので
こちらはすでに諦めモードでわりとどうでもいいんだけどね。

郵送から2日ほどで書類が返ってくるのもショックだが
放置されるのも大概だなぁ…

もし変な封筒が届いてもそれを開封してお祈り状が出てくるまでは不採用が確定しておらんので
もう封筒を開けずに放置しておけば不採用にはならない!

病んできてるな俺\(^o^)/

拍手[0回]

PR
久々のスーツを身に纏い颯爽と家を出た俺。

会社の最寄り駅で降りたところで雨が降ってくる。
すかさず折りたたみ傘を取り出す俺。準備は万端だぜ!

本日面接受けるところは町工場。
地図を見てみると結構入り組んだところにあって周りも工場だらけなので
しっかりと地図を確認する。準備は万端だぜ!!

でも何故か路地に入った所で迷子になる俺。準備とは何だったのか…

何とか会社を発見できたが余裕を持って来たつもりが面接開始の8分前、危ねぇ…
面接前から焦りまくってどうすんだ。

インターホンがあったので押す。
「はい、どちらさまでしょうか?」

「あ、ああの本日○時に面接のお約束をさせていただだだままなす、シャッス!」
いきなり噛んだ…頭おかしい人みたい( ^ω^ )終わった…

とりあえず誤魔化しながら応接室みたいなところに通される。
「担当の者が来るまで座ってお待ちください」とのこと。

待つこと5分…部屋のドアが開いた( ゚ω゚ )!?

俺のイメージでは町工場=作業服着た若干ガサツそうなオッサンが登場してくる。だったのだが
何か厳しそうな顔をした40代後半くらいのオバサンが登場\(^o^)/怖いw

オッサンじゃなくてオバサンが面接官というだけで
何でこんなに動揺してるのか自分でも分からないんだけど凄く焦った。

厳しそうなのが顔だけなら良かったんだけど態度もそのまま変わらずのハードモード。

履歴書と職務経歴書を渡すとそれを見ずに
「これは後で見させてもらいます。では前職の説明と退職理由をお願いします。」

いや…退職理由はともかく経歴はせめて経歴書を見てから聞けや…

そんな事も言えることなく(退職理由なんて聞かれるのは分かってたからバッチリだぜ!)
と思いながら話始めたが「…!? 言葉が出てこねえ!!!」
実際面接の場になるとしどろもどろになって全然説明になってない。ここまでヒドいとは…

完全にパニックになった俺。
「会社を選ぶときの基準は何ですか?」と聞かれ(うわ、また想定外の質問来たわ)と大パニック。

「家から通い易くて福利厚生のしっかりしてるところです(キリッ)」

やってもうた…「家から近くて金貰えたらどこでもええんや!」って言ってるのと同じじゃねえか…

その後、仕事の内容を説明され「しんどいですけど大丈夫ですか?」的な事を3項目ほど聞かれる。
俺は力強く「大丈夫です!全く問題ありません!」と返答。もう手遅れだけど。

そして「今回の選考の他に二次面接がありましてその場合は電話での通知となります。
選考落ちの場合は書類を郵送しますので確認ください」とのこと。
大変失礼ながらハロワ求人でしかも町工場なのに二次面接まであるとかビックリしたわ。
まぁ俺には郵送してくるだけなんだが…

最後に「質問ありますか?」コーナーで軽く業務に関する質問をしてようやく終了。
でも時間的には15分くらいしか経ってなかった…脈なさすぎワロタw

外に出てみるともう次の面接者が来てた、何人面接すんだよ。
ってことはみんな面接時間あんなもんなのかな?俺の場合は内容も終わってるからもういいけど。

しかし書類選考もなしに職務経歴書を全く見ず、履歴書も軽くしか見ない面接とか初めてだったわ…

自分の喋れなさや対応力のなさが分かっただけいい勉強になったと思うしか無い。
半泣き状態で駅前のコンビニにてウーロン茶を買って帰宅した。

あー、宝くじ当たんねえかな…

拍手[0回]

ついに本日、かなり久々の面接となった。
「すぐに使うだろうw」と思って出しておいたスーツにはホコリがかぶり
3月頃に本格的に就活を始めようと思って購入したカバンと靴にはまだ値札やタグがついている…
面接までにどんだけ時間かかってんだよ。

しかも今回の面接はハロワ経由で書類選考なしのぶっつけ面接。
二日前に募集開始したばかりだがすでに18名も申し込んでおり採用は1名。
かなり厳しい戦いとなるであろうが行くしかない。

昨夜は面接を意識しすぎたのか仕事探してるような夢を何度も見て何度も目が覚めた…病気か。

過去の経験からいくとフレンドリーな感じの面接だと不採用率激高なので嫌なんだが
かと言ってビシビシと突っ込んだ質問をくらうのも俺の豆腐メンタルが持ちそうにない。
そもそも普段ネットばかりやってて人と話していない俺がまともな受け答えをできるか疑問である。

ここ1週間で家族以外と話した会話と言えば
ハロワで「紹介状をもらいたいんですが」
パン屋で「あ、袋分けなくていいです」
宝くじ売り場で「ドリームジャンボ、バラで20枚」
これだけ…会話じゃねえな。

こんなの書いてるヒマがあったら自己PRとか空白期間の説明考えとけっていうね…

拍手[0回]

≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
プロフィール
HN:
おっさん
性別:
非公開
Admax
忍者カウンター
楽天
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]